[行動]マインド>行動>テクニック

NO IMAGE

[行動]マインド>行動>テクニック 現在不動産投資の本を読みあさっていますが、 とても物件を買い増している著者の本に マインド>行動>テクニック という内容がありました。 自分はこうなる!という強いマインドが 大切でその次に行動量、 そして最後にテクニックとのこと。 これをないがしろにして、 「マインドよりもテクニックを教えて欲しい」 という相談が来るらしいのですが、 そういう人にテクニックを教 […]

不動産投資の成功者

どの業界にも、その業種に長けている とんでもない人がいると思います。 不動産賃貸業界でも同じように そんなとんでもない人がいます。 そのような人たちは書籍も出していて、 読んでみると、その考え方や行動力が とても参考になります。 特に大切なのが行動力ですね。 私は40冊ほど国内、海外不動産の書籍を 読んで勉強しましたが、 勉強しただけで行動をしなければ意味がありません。 成功者と呼ばれる人は とに […]

ハワイに住むまで続ける日記1ヶ月連続更新

ハワイに住むまで続けるブログ と題した本ブログですが、 1ヶ月連続更新を達成しました。   このブログの開設は3日前なのですが、 はてなブログというサービスを使って 記事を書き続けていました。 ハワイ在住のビジネスマンが 自分は3年間、とにかく自分のブログを 更新続けて、自分をブランド化していった と言っていました。 とにかくどんな内容でも良いから 続けることで、文章力も上がるし コメン […]

【国内不動産】不動産投資の成功者

NO IMAGE

【国内不動産】不動産投資の成功者 どの業界にも、その業種に長けている とんでもない人がいると思います。 不動産賃貸業界でも同じように そんなとんでもない人がいます。 そのような人たちは書籍も出していて、 読んでみると、その考え方や行動力が とても参考になります。 特に大切なのが行動力ですね。 私は40冊ほど国内、海外不動産の書籍を 読んで勉強しましたが、 勉強しただけで行動をしなければ意味がありま […]

ランニング

将来なりたい姿 「ハワイに住むなど」を 実現したとしても、 健康でなければ 思う存分楽しむことはできません。 「健康は全てではないが 健康を失うと全てを失う」 という格言は本当にそうだなと感じます。 ということで毎週土日の朝は ランニングをしているのですが、 人間ドックに行っても毎年Aを維持できています。 このままハワイに住むまで、 そして住んでからも ずっと健康には意識していこうと思います。

ハワイに住むまで続ける日記1ヶ月連続更新

NO IMAGE

[ハワイ]ハワイに住むまで続ける日記1ヶ月連続更新 ハワイに住むまで続ける日記 と題した本ブログですが、 1ヶ月連続更新を達成しました。 ハワイ在住のビジネスマンが 自分は3年間、とにかく自分のブログを 更新続けて、自分をブランド化していった と言っていました。 とにかくどんな内容でも良いから 続けることで、文章力も上がるし コメントやメールなどの反応がくるようになる とのことで、前回それをやろう […]

はてなブログから移行しました

「ハワイに住むまで続ける日記」 という日記をはてなブログにて 書いてきましたが、 この度、新規にhawasumu.comという ドメインをとって、 wordpressをレンタルサーバーに インストールして オリジナルの 「ハワイに住むまで続けるブログ」 を開設しました。   今までのはてなブログは いずれアカウントを削除しますので、 もし読んでくださっている人がいる場合は 今後こちらをご […]

ハワイに住むまで続けるブログ

NO IMAGE

[ハワイ]ハワイに住むまで続けるブログ ハワイに住むまで続ける日記を はてなブログにて書いてきましたが、 この度新しいブログを立ち上げました。 ハワイに住むまで続けるブログ http://hawasumu.com これからの記事はこちらで 書いて行こうと思います。 日米の不動産投資で ハワイ移住を目指している投資家の ブログです。 もしよろしければお気に入りなどに 登録して毎日見ていただければと思 […]

今回購入の物件について

NO IMAGE

[国内不動産]今回購入の物件について 現在融資審査中の物件ですが、 何とか融資承認がおりそうな感じに なってきました。 この物件、小ぶりなのですが、 家賃収入は約30万円、 この中から、 銀行への返済が約15万円、 そこから管理費や税金などを 差っ引くと だいたい毎月の手残りは 修繕が入ったとして固く見ても7万円くらい。 物件価格は約4500万円、 ROIが約2%なので、 以外と少ないと思われるか […]

融資期間はどのくらいにするべきか?

NO IMAGE

[国内不動産]融資期間はどのくらいにするべきか? 国内の1棟物の物件を購入する際、 融資を組んでレバレッジを効かせて 購入する人が多いと思います。 では、融資を組んだ際に、 融資期間(返済期間)はどのくらいに した方が良いのか。。 これは購入する人が どのように考えるかで 変わってくると思います。 他にも収入源がたくさんあり、 自分の資金を持ち出してでも 残債を減らしていき、 売却してキャピタルゲ […]

1 25 38