木造物件の調査
地元から車で40分、 とっても田舎にある 木造2室、築25年の全空物件の 見学に行ってきました。 結論から言うと、指値が通れば 是非買いたい物件でした。 本物件の良いところ ・外壁が塗装済みで見た目が綺麗 ・2室中1室はリフォーム済みだった ためすぐに貸し出せる 本物件の悪いところ ・2室中もう1室は猫を飼っていた形跡があり、 リフォームが必要(概算見積もり60万円) ・下水が浸透式、来年下水 […]
ハワイ移住を叶える人生戦略
地元から車で40分、 とっても田舎にある 木造2室、築25年の全空物件の 見学に行ってきました。 結論から言うと、指値が通れば 是非買いたい物件でした。 本物件の良いところ ・外壁が塗装済みで見た目が綺麗 ・2室中1室はリフォーム済みだった ためすぐに貸し出せる 本物件の悪いところ ・2室中もう1室は猫を飼っていた形跡があり、 リフォームが必要(概算見積もり60万円) ・下水が浸透式、来年下水 […]
現在私は、 ・海外不動産1棟所有 ・国内不動産1棟融資審査中 という規模の弱小大家です。 しかしこれを続ければ ハワイに住めるというゴールは 見えているので、 諦めずに、根気よく継続していきます。 海外不動産は、 銀行融資が組めないので、 全額キャッシュ、 もしくはお金を貸したい投資家から 高金利で借りなければならない ということから、 銀行融資が受けられる、 国内不動産1棟ものも対象にしました。 […]
現在融資申込中の物件があるのですが、 仲介会社から電話がかかってきて、 1室退去申込が出たとの連絡がありました。 本来であれば、 退去申込が出た時点で 次の入居者募集を始めるべきですが、 この物件はまだ私のものではありません。 何かできることを探したり、 できることは無いかを確認したのですが、 まだ所有権が私に移っていないので、 何もできないとのこと。 管理会社との打ち合わせもできません。 自分の […]
昨日の東京での仲介業者訪問により、 自分が探している物件は、 誰もが狙っていて 競争が激しいレッドオーシャンである ことがわかりました。 いや、本を50冊ほど読んで 知ってはいたつもりです。 スピード勝負で、良い物件が出てきたら 買いに行くつもりで毎日物件を検索したり 仲介業者と仲良くなり、物件情報をもらったり していたのですが、 やっぱり希望とする条件の物件は数百件に1つ くらいしかありません。 […]
昨日は東京へ出向き、 久々の業者回りに行ってきました。 結構親身になって昔から相談に 乗ってくださる数少ない業者です。 今までは、言い方悪いですが、 平社員の方(とても良い人)が 物件の提案を何度も何度もしてくださり、 徐々に自分の欲しい物件に近いものを 提案してもらえるようになりました。 提案していただいた物件が条件に 合わなかった際は、 何がダメだったのかを丁寧に伝えることで、 徐々に精度が上 […]
[国内不動産]今回購入の物件について 現在融資審査中の物件ですが、 何とか融資承認がおりそうな感じに なってきました。 この物件、小ぶりなのですが、 家賃収入は約30万円、 この中から、 銀行への返済が約15万円、 そこから管理費や税金などを 差っ引くと だいたい毎月の手残りは 修繕が入ったとして固く見ても7万円くらい。 物件価格は約4500万円、 ROIが約2%なので、 以外と少ないと思われるか […]
[国内不動産]融資期間はどのくらいにするべきか? 国内の1棟物の物件を購入する際、 融資を組んでレバレッジを効かせて 購入する人が多いと思います。 では、融資を組んだ際に、 融資期間(返済期間)はどのくらいに した方が良いのか。。 これは購入する人が どのように考えるかで 変わってくると思います。 他にも収入源がたくさんあり、 自分の資金を持ち出してでも 残債を減らしていき、 売却してキャピタルゲ […]
[国内不動産]買付殺到物件に買付 先日出た、関東内にある ある物件(マンション)を見学しに行きました。 外観はとても綺麗で 間取りがファミリー向け、 マンションの供給が需要を上回って こそいるエリアでしたが、 十分戦えると思い買付を入れました。 既に十数件の買付が既に入っておりますが、 融資が先についた人に売却するということで 既存取引金融機関にあたったり、 新規に開拓する金融機関を 増やしたりし […]
[国内不動産]1棟マンションが買えそうです 2015年6月にアメリカにアパート1棟を保有して 何とかずっと満室経営ができています。 アパートといっても1軒屋の真ん中に壁があり 2つの家族が住めるDuplexという 2室のアパートですが、、、 その頃は 「日本の人口は減るので人口が増えている先進国で 不動産投資を進める!」 という思いで始めたのですが、 不動産の本を30冊くらい読んでみると、 日本 […]
[資産運用]納税証明書を取得するのは大変。。 ハワイに住むためには、 日本で自分が働かなくても 収入が得られる仕組みを作って いかなければならない。 そのためにアメリカ不動産を所有しているが、 今後は借り入れをした上で日本の不動産の所有を することも考えている。 現在鉄筋コンクリート造(RC)1棟物の購入を 検討しているが、当然数千万〜数億する物件を 手持ちのキャッシュで買うことは […]