MacOSXで日本語を扱えるように設定する
以下のようなことができるようになります。
・日本語のファイル名を ls で見ることが出来る。
・日本語のフォルダにターミナルで入ることができる。
・日本語ファイル名をTABにより補完できる。
このページでは例として、utf8にする方法を紹介します
Terminal.appの場合
ターミナルのメニューから「ウィンドウ設定」を選択します。
(1) ディスプレイ > 文字エンコーディング
で、「Unicode (UTF-8)」を選択します。
(2) エミュレーション
で、「非ASCII文字をエスケープする」のチェックを外します。
チェックを入れていると、エスケープされて見づらくなります。
-
前の記事
OpenSocial入門 2009.02.11
-
次の記事
テスト時にエラー 2009.06.06